バイオリン 練習

バイオリン練習におすすめの5つの習慣化

2022年の目標を立てられた方、いらっしゃいますか?

こちらのブログをお読みいただいている人は、バイオリン学習者さんだと思います。

ぜひ、今年のバイオリンの目標を立ててみましょう!

バイオリンを弾くには、練習が大切とは分かっていてもなかなか重い腰が上がらないという人はいらっしゃいませんか?

でも練習を始めると時間を忘れて練習しているという人は多いと思います。

今回は、なかなか練習の重い腰が上がらない人向けに、バイオリン練習におすすめの5つの習慣化についてお伝えしていきます。

今回の記事をお読み頂くと、普段の練習について見直し今後練習の質も上がりますので最後までご覧ください。

バイオリン練習におすすめの5つの習慣化(動画解説)

動画で詳細を解説しております。
動画を見て少しでもいいな!と思われた方は高評価やコメント頂けると嬉しいです^^

1. テンションの上がるバイオリングッズを持つ

早速1つ目は、テンションの上がるバイオリングッズを持つということです。

人によってテンションが上がるポイントは違うと思いますが、ここでは例でお伝えします。

ご自身のお気に入りのバイオリンを持つということで、テンションが上がるという人もいらっしゃりと思います。

また、練習に必要なチューナー、松脂、バイオリンケース、クリップ、譜面台、譜面ファイルなど何でも良いですので、練習時に使うあなたのテンションの上がるグッズを持ってみましょう!

あなたのテンションの上がるバイオリングッズを持つことで、バイオリン練習するのが楽しくなります。

お子様などは楽譜の製本をするとテンション上がる子もいらっしゃいます。

大人の方も、バイオリン関連の小物でテンションが上がる人は意外と多いです!

重い腰を上げるには、好きなバイオリン関連の小物を持つことから始めてみましょう!

2. 練習のルーティンを作る

次に2つ目は、練習のルーティンを作るということです。

例えば、練習は仕事帰りにする、昼間にする、仕事の休みの日にするなど、練習する時間帯などを、ルーティン化させることがオススメです。

ご存知の人も多いと思いますが、練習と練習の期間はなるべく空けないことが良いです。

それは、練習をしても期間が空いてしまうと、忘れてしまうからです。

中には、どうしても自宅だとヤル気が出ない人もいらっしゃるかと思います。

そのような時は、スタジオやカラオケで練習することで、集中して練習ができるという人もいらっしゃいます。

スタジオやカラオケだと場所を借りるので場所代が必要ですが、場所代を借りても集中できる人は払う価値があると思います。

生徒さんの中にも、レッスンの前後にスタジオで練習してから帰るという生徒さんや、お仕事帰りにカラオケで練習してから帰るという人もいらっしゃいます。

別場所で毎日演習がきつい場合は、金曜日だけなど、週に1度だけバイオリン練習日など作ることもおすすめです。

3. 毎回の練習前に、小さな目標を立てる

3つ目は、毎回の練習前に小さな目標を立てるということです。

練習はダラダラしてしまうという人は多いのではないでしょうか?

長い時間練習したら良いということでもありません。

これは、勉強でも仕事でも同じことが言えます。

長い時間かけたからといって、良い仕事ができるかというとそんなことはありません。

時間より質が大事ということは、バイオリン練習でも言えます。

その解決法として、練習前に1つだけで大丈夫ですので、小さな目標を立ててみましょう!

以前の記事でもお伝えした集中力アップ方法のポモドーロテクニックを使うことをおすすめですので、ぜひご参考にしてみてくださいね。

集中力アップの練習法【ポモドーロテクニック】 あなたはバイオリンの練習をしていると、集中できないという時ありませんか? また、練習中にスマホが鳴ってメールを見たり、S...

4. 練習後に1行日記をつける

おすすめの習慣化の4つ目は、練習後に1行日記をつけるということです。

練習後に一言でも良いので、その日の感想や良かったこと、弾けたこと、弾けなかったこと、今後の改善点などノートに残しておくと良いでしょう。

私もそうですが、人間は忘れる生き物です。

何を練習したかや、1ヶ月前はどのようなことで悩んでいたか、感じていたかを記録することで、バイオリンの成長日記としても残せるので、後で読み返してみるのに役立ちます。

5. 定期的にご自身の演奏を動画に残す

では、最後のおすすめの習慣化5つ目は、定期的にご自身の演奏を動画に残すということです。

毎回でなくても良いですが、週に1回など定期的にご自身の演奏を動画に残してみましょう!

よくバイオリンを数年習っている人が、「私は全然成長していないと思う…」という人に出会います。

しかし、私から見ると成長されている場合が多いです。

これは自分自身のことは意外と分からないものです。

身長でも伸びたなど自分では気付かないこと多いのと同じで、人から言われて初めて気付くこともあります。

動画に残すことで成長動画として、客観的に見れるので、ご自身の成長を自分で確認できますので、週1回定期的に演奏動画を残してみましょう!

バイオリン練習におすすめの5つの習慣化【まとめ】

いかがでしたか?

今回は、バイオリン練習におすすめの5つの習慣化についてお伝えしていきました。

以下、まとめです。

バイオリン練習におすすめの5つの習慣化
1.
テンションの上がるバイオリングッズを持つ
2.
練習のルーティンを作る
3.
毎回の練習前に小さな目標を立てる
4.
練習後に1行日記をつける
5.
定期的にご自身の演奏を動画に残す

新しい年になると、気持ちも新たに目標を立てている人もいらっしゃると思います。

ぜひこの機会に、今年の目標も忘れないよう書き留めて、コツコツと練習していきましょう♪


RELATED POST
バイオリン 練習

バイオリンの音の出し方(弓編)

2015年6月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンの音の出し方 (弓編) バイオリンは自身で音をつくり出す楽器です。 ですので、音の出し方は難しいと言われています。 今回は、音の出し方(弓編)の詳細についてご紹介 …
バイオリン 練習

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

2015年12月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
初心者さんが新しい曲を弾く時、つまづく箇所は?その2 あなたは新しい曲を弾く時、つまづく所はありませんか? 今回は、第2弾となります …
バイオリン 練習

バイオリンレッスンや練習に役立つグッズ

2018年10月12日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
普段はテキストを使っていても、先生からプリントをもらうということはありませんか? 例えば、発表会で弾く時の曲やアンサンブルで弾く時の曲など。 プリントとして楽譜を頂くことが …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です