バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のバイオリンの楽器アドバイス

バイオリンの駒を倒してしまった時は?

 

バイオリンには弦が張ってありますが、調弦をする時やバイオリンを弾いている時は、常に重力がうずまき側に掛かります。

ですので、バイオリンの駒が不安定になっていると、バイオリンの駒が倒れてしまうことがあります。

 

バイオリンと駒の正しい角度は90°です

 ⇓ ⇓ ⇓

 

 

5

 

ただし、不定な場合、コチラが左側に倒れてしまうことがあります。

頻繁に倒れてしまうことがありませんが、バイオリンを長い間弾いていると、駒の角度が違ってくる場合があります。

そのまま放置していると、最悪、駒が2つに割れてしまったり、バイオリンを支えている魂柱が倒れてしまう場合があり、大掛かりな修理をする必要があります。

ですので、正しい駒の位置に直す必要があります。

 

まず、駒を直す前に、4本の弦を全て、少しだけ緩めましょう。

弦を張ったままの状態で駒を直すと、駒が割れてしまいますので、くれぐれも注意してくださいね。

万が一、駒が倒れてしまった時にバイオリンに傷が付かないよう、テールピースの箇所にガーゼなどを挟んでみてください。

そして、バイオリンの弦に駒を入れ込んでいきます。

この時、駒は両手でしっかりと持ち、90°の向きになるように慎重に駒を立ててください。

このような手順でゆっくりとされると、バイオリンの駒を立てることができます。

 

ただし、今までに一回も駒を直したことのない方は、バイオリンの先生や楽器店の方に見てもらってください。

自分で無理やり直してしまうと、駒が割れてしまう恐れがあり、大変危険です。

 

最後に、おさらいです。

★駒を倒れてしまった時は?★

 4弦全て、少し緩めましょう

② バイオリンの弦に駒を両手で入れて、90°になるように慎重に調節していく

※バイオリンの駒を直したことのない方は、必ずバイオリンの先生や楽器店の専門家に見てもらいましょう!

 

もしご自身でされる方は、自己責任でお願いしますね。

くれぐれも慎重に行ってください!

 

 

 


RELATED POST
バイオリン 楽器

便利グッズ紹介!顎あてカバー編

2019年1月30日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたは、バイオリンの顎あてを肌に当てていますか? それとも、ハンカチで当てて弾かれていますか? 今回は、私の体験談と共に、便利グッズをご紹介したいと思います。  …
バイオリン 楽器

バイオリンを始めるのに必要なもの(その2)

2015年7月10日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを始めるのに必要なもの(その2) バイオリンを弾く時に必要なアイテムは3つあります。 本日は2つ目のアイテムをご紹介します。 1つ目のアイテムはこちらの記事を …
バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

2016年5月5日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
松脂を使っても音がカスカスする時、あなたならどうする? バイオリンを弾いているとカスカスして音が出にくい時ってありますよね? 今回は、そ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です