バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のレッスンアイテム

リズムのお勉強♪

 

先日、お子様の生徒さんとリズムのお勉強をしました!

リズムをとるのが、苦手な方は多いと思います。

最初はお手本を聞き真似しただけでも、バイオリンは弾けるのですが、

やはりしっかりと学習していないと後々困ります。

 

ですので、お子様のレッスンでは、リズムカードを使用しています♪

そのリズムカードがこちらです

⇓ ⇓ ⇓

リズムーカード

 

 

リズムといってもたくさんあります!

また、音符は違っても、同じ長さの音符もあります。

レッスン中でまとめたリズム一覧です。

⇓ ⇓ ⇓

リズム

 

お子様であれば、りんごの大きさで音の長さを表しております。

小学生高学年位から、リズムの長さは数字で表すので、算数のお勉強になります。

音楽と算数って、実はつながっているんですよね^^

 

 

★リズムが苦手な方は★

リズムの長さは算数の数字で考える!

お子様だと、りんごの大きさで表すと分かりやすい!

 

たくさんのリズムの種類がありますので、みなさんもこちらの写真を参考にしてみてくださいね!

 

◆あなたの声を募集中!

「こんな事で困っている」など

バイオリンに関するご質問や、聞いてほしいことなど、

ちょっとしたことでも

こちらより応募してくださいね^^

応募フォームはこちらよりお願いします!

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

奈良・生駒のバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

2015年8月20日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたの弾いてみたい曲は何ですか? もう夏も終わりに近づいてきましたね。 なんだか物悲しい気持ちになるのは、私だけでしょうか?  …
バイオリン レッスン

バイオリンって何歳から始められるの?

2016年10月6日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンって、何歳から始められるの? あなたは、バイオリンは何歳から習うことができると思いますか? この質問、最近よく頂くお問い合わせになります。 特にお子様にバイ …
バイオリン レッスン

全く0からバイオリンを始められた生徒さんの今

2016年7月19日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
全くの0からバイオリンを始められた生徒さんの今。 当教室は、お子様からシニアの方まで通って頂いております。 今回ご紹介する生徒さんは、バイオリンを始められて1年3ヶ月の60代の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です