バイオリン グッズ

バイオリン練習に役立つアイテム

バイオリンの練習をしていて、仕上げの段階に入った時、音源と合わせて弾くと楽しいですよね!

ですがこのようなことありませんか?

音源と合わせたいのに音源の音量が小さい…

バイオリンの音が大きすぎて音源が聞き取りにくく、テンポが合わない

そのような時、解決するアイテムがありますので今回シェアしていきたいと思います!

今回の記事をお読みいただくと、バイオリン練習に役立つアイテムを知って頂き、実際にご自宅で練習で使用いただけ、より楽しく練習ができますので、ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

バイオリン練習に役立つアイテム(動画解説)

動画で詳細を解説しております。
動画を見て少しでもいいな!と思われた方は高評価やコメント頂けると嬉しいです^^

バイオリン練習に役立つアイテムは?

では早速、バイオリン練習に役立つアイテムをご紹介します。

そのアイテムとは・・・

Bluetoothスピーカー

です。

こちらのBluetoothスピーカーが練習にどのように役立つかについて今からご紹介していきます。

スピーカーを使用する3つのメリット

練習でBluetoothスピーカーを使用するメリットは、大きく分けて3つあります。

スピーカーを使用するメリット:その1

まず1つ目は、バイオリンの音にも負けず大音量で音源を流すことができるということです。

冒頭でもお伝えしましたが、バイオリンの伴奏音源と一緒に弾く場合、バイオリンの音が大きすぎて伴奏音源が聞こえづらいということありませんか?

特にスマホから伴奏音源を流している時に、起こりがちですが、MAXの音量にも関わらず、バイオリンの弾いている音に負けてしまい、音源が聞こえないということでお困りの人もいらしゃるかと思います。

そのような場合は、スピーカーを使用することで、伴奏音源が大音量で流すことができますので、ストレスなく音源と一緒にバイオリンを演奏できます!

スピーカーを使用するメリット:その2

次に2つ目は、リズムの練習が正確にできる!ということ。

メリット1でお伝えしました、大音量の伴奏音源で練習することで、自身の弾きやすいスピードで弾くことはできず、本来の伴奏音源のテンポで弾く練習になります。

特に、発表会や演奏会など人前で演奏する時の練習は、必ず伴奏と合わせる練習が必要です。

普段の練習で、本番さながらのスピーカーでしっかりと伴奏音源を聴きながら演奏する練習ができます。

スピーカーを使用するメリット:その3

3つ目は、Bluetoothなので無線でスマホやタブレットなどの機器に接続して使用できる!ということ。

Bluetoothと聞くと難しい設定が必要かなと思われる人もいらっしゃるかもしれませんが、一度設定してしまうと次回からはスピーカーに電源をつけるだけで自動的に接続できます。

設定も簡単になりますので、気軽にお持ちのスマホやタブレット、パソコンの機器に接続して練習に使用することができます。

スピーカーを使用する3つのメリット】
1.バイオリンの音にも負けず大音量で音源を流すことができる!
2.リズムの練習が正確にできる!
3.Bluetooth機能で簡単に機器に接続して使用できる!

音源を使ってバイオリン練習をする3ステップ

ではここからは、練習するまでの順序を3ステップでお伝えしていきます。

1.伴奏音源を入手

こちらは市販で販売されているCDを購入するのが正確でおすすめです。

バイオリンでよく使用するテキストで言いますと、鈴木ヴァイオリン指導曲集や新しいバイオリン教本、篠崎バイオリン教本などはCDを購入することができます。

このように伴奏音源を入手することができます。

伴奏音源の詳細はこちらよりご覧ください。

鈴木ヴァイオリン指導曲集

新しいバイオリン教本

篠崎バイオリン教本

鈴木ヴァイオリン指導曲集に関しては、テキスト購入と同時にCDが付属されています。

2.伴奏音源を機器に取り込む

CDプレイヤーで流すのも良いですが、おそらくスマホなどに取り込んで練習中は気軽にすぐに流したいと思われる人が多いかと思います。

その場合は、パソコン等にCDデータを取り込み、スマホから音源を流すという方法も可能ですのでぜひお試しください。

3.機器とスピーカーを接続する

大音量で流せるようにここでスピーカーを接続します。

初めての設定の際は、ペアリング設定が必要になりますが、こちらについては他のペアリング設定と同じになりますので、Bluetoothイヤホンなど使用されている人は設定しやすいかと思います。

もちろん初めての人でも簡単に接続できます。

以上の3ステップになります。

こちらは初めは音源を取り込むのが面倒と感じる人もいらっしゃるかもしれませんが、一度音源を取り込むと毎回の練習で使用することができますので、損はありません。

急がば回れという言葉のように、少しの作業をすることでその後の練習効率が飛躍的にアップしますのでお試しください。

機器とスピーカーを接続方法

詳細を動画で説明しておりますのでご確認くださいませ。

伴奏音源と一緒に弾くバイオリン練習はすべき?

ここまで聞いていただいた方の中には、このように思われていませんか?

「いやいや、一人で弾けたらそれでいいんじゃないの?」

「演奏会で弾く訳じゃないし、そこまでやらなくてもいいんじゃないの?」

このように思われている人もいらっしゃるかもしれません。

ですが、伴奏音源と一緒に練習するメリットは2つあります。

伴奏音源と一緒にバイオリン練習するメリット1つ目

伴奏音源と一緒に練習するメリット1つ目は、普段から伴奏音源と合わせる練習をすることで、発表会などの人前で演奏するという場合に大いに発揮されます!

一人で演奏することに慣れていると、自分の好きなテンポで弾いてしまう癖が付いてしまう場合があります。

そして、バイオリンというメロディーラインを弾く性質上、伴奏と一緒に弾く楽器になります。

ですので、伴奏と一緒に合わせる練習を普段からして、伴奏を聴く力を養う必要があります!

伴奏音源と一緒にバイオリン練習するメリット2つ目

伴奏音源と一緒に練習するメリット2つ目は、楽しくモチベーションが上がる!ということです。

伴奏なしで弾くより、伴奏ありで弾いた方が楽しいと思われる人が多いと思います。

私の生徒様でも、伴奏ありで弾いた方がテンション上がるとおっしゃられる人が多いです。

ある程度曲が仕上がってきた段階で伴奏と一緒に合わせると、ご自身の成長も感じられますので、練習のモチベーションも上がりますのでおすすめです。

このようなメリットがありますので、音源と一緒に合わせる大切さについてご理解いただけたかと思います。

以前、音源の速度が変更できるアプリをご紹介しましたが、こちらと一緒に今回ご紹介しましたスピーカーで使用いただくとより練習に役立つかと思います。

バイオリンの練習に役立つアプリ バイオリンの練習をしていて、仕上げの段階に入った時、音源と合わせて弾くと楽しいですよね! ですがこのようなことありませんか? ...

今回ご紹介したスピーカーが気になる方は以下、ご覧くださいませ。

バイオリンの練習に役立つアイテム【まとめ】

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、練習の時に役立つアイテムについてご紹介しました。

普段の練習でお手本動画と一緒に練習したいと思っている人にも当てはまる内容となっておりますので、気になる方はぜひお試しいただければと思います。

あなたのバイオリン練習が今以上に楽しくなりますように♪


RELATED POST
バイオリン 練習

簡単!強弱の付け方

2021年2月9日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
簡単!強弱の付け方   曲を弾いていると強弱を付けるとさらに音楽の表現をできますよね! ところで、あなたは強弱を簡単に付ける方法を知っていましたか? 今回は、簡単にできる強 …
バイオリン 練習

小指が安定しない時の3つのコツ

2021年6月14日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを練習していると小指で押さえることに苦手意識をお持ちの方はいらっしゃいませんか? なかなか音程が取りづらい指になりますので、難しく感じられている人の多いと思います …
バイオリン 練習

重音を綺麗に弾くコツとは?!

2021年2月15日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
重音を綺麗に弾くコツとは?! 重音がなかなか綺麗に弾けないとお悩みの方はいらっしゃいませんか? 音が濁ってしまったりして、難しいと感じている方も多いはず! 今回は、重音を綺麗 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です