バイオリン 練習

ご自宅でのバイオリン練習方法とは

ご自宅でのバイオリン練習方法とは

 

バイオリンを習っても、「自宅での練習方法がわからない…」というお悩みの方はいらっしゃいませんか?

今回は、自宅での練習方法についてご紹介していきます。

 

バイオリンのレッスンを終わると、楽しかった〜♪と言って、自宅での練習をサボってしまう方も多いと思います。

 

「今日は忙しかったし、まぁいいか…」

 

このセリフ言っている方、いませんか?笑

 

バイオリンを上達したい方は、レッスン以外にも自宅での練習が重要になってきます。

レッスンの時間は30分または60分です。

しかし、次回までのレッスンまでに練習する自宅での練習時間は、それよりも長いのが普通です。

ですので、自宅での練習時間が何よりも大切になってきます。

 

ただ、「どうやって練習したら良いのか分からない…」という方も正直多いと思います。

 

そのような方のために、当バイオリン教室では、希望者の方に次回までのレッスン課題を動画でお送りしております。

詳しくはこちらをご覧ください。

特に、忙しい学生さんや社会人の方には大好評です!

通学中や通勤中にスマホで動画を見られたり、楽譜を見ながらポイントを楽譜に書き込みながら熱心に活用されている方も多いです。

 

「何から練習したら良いのか分からない…」

これは、個人によって様々です。

 

同じ曲を弾いているAさん、Bさんがいたとしても、その人の強み・弱みというのは違います。

ですので、個々にあった練習方法が必要なんです!

 

オーダーメイドの練習方法で、あなたもバイオリン上達してみませんか?

 

 

★バイオリンの上達方法とは★

自宅での練習が重要!

その人に合った、オーダーメイドの練習をする必要がある!

 

 

ご質問&お問い合わせ受付中です!

お気軽にお問い合わせください。

 

 


RELATED POST
バイオリン 練習

ポップス特有の弾き方【3つのテクニック】

2022年1月25日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
クラッシックを普段弾いていると、ポップス音楽も弾いてみたいと思う人もいらっしゃるのではないでしょうか? レッスンでは、テキストや教本で普段習っている人も「情熱大陸が弾いてみ …
バイオリン 練習

バイオリン七夕メドレーとは?

2016年7月7日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリン七夕メドレーとは? 七夕は、7月のイベントの一つですね! 当教室の生徒さんも、短冊にお願い事を書かれたようです! お願い事を教えてもらうと、 「警察官になりたい! …
バイオリン 練習

重音を綺麗に弾くコツとは?!

2021年2月15日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
重音を綺麗に弾くコツとは?! 重音がなかなか綺麗に弾けないとお悩みの方はいらっしゃいませんか? 音が濁ってしまったりして、難しいと感じている方も多いはず! 今回は、重音を綺麗 …