バイオリン 練習

バイオリンでキレイな音を出すコツ

バイオリンでキレイな音を出すコツ

 

バイオリンで弾いていると、「よく隣の弦に擦れてしまってキレイな音が出ないんですよ…」という相談を受けます。

この相談は、バイオリンの初心者の方はもちろん、長い間習っている方にもいえることです。

バイオリンでキレイな音を出したいと、誰しもが思うことですよね!

もっとキレイな音を出したいという気持ちにお応えしたいので、今回はバイオリンでキレイな音を出すコツについてご紹介します。

 

初心者の方は、まずは色々な曲を弾いて指を動かすことが必要ですので、その練習をしましょう。

ある程度、色々な曲が弾けるようになれば、このような悩みが出てきます。

「バイオリンを弾くと、隣の弦にかまってしまい、汚い音になる…」

 

さて、この状態を分析してみます。

隣の弦にかまってしまうということは、弓の角度に問題があります。

弦にはG線、D線、A線、E線と4弦あります。

この4弦を弾いてみるとよくわかりますが、弓の角度がそれぞれ違います。

弓の角度関係は以下になります。

 

大⇐ G線>D線>A線>E線 ⇒小

 

このようにそれぞれの弓の角度が違うため、同じ角度で弾くと隣の弦に音がかまってしまうということになってしまいます。

 

解決方法は、それぞれのG線、D線、A線、E線の角度関係を知った上で練習することです。

この弓の角度を意識することで、格段に音がキレイになりますので、お試し下さいませ!

 

★バイオリンでキレイな音を出すコツ★

⇐ G線>D線>A線>E線 ⇒小

弓の角度関係を知った上で練習する必要がある

 

もし、ご不明点がありましたら、直接メッセージ頂ければと思います。

 

 

 


RELATED POST
バイオリン 練習

バイオリン初心者におすすめチューナーとは?

2017年11月8日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
前回は音感を鍛える方法をパート1から2に分けてご紹介しました。 まだご覧でない方はこちらよりご覧くださいね。 この音感を鍛える方法パート2でご紹介しました内容の中に、 開 …
バイオリン 練習

バイオリン練習する時に忘れがちなもの(準備編)

2016年7月3日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリン練習する時に忘れがちなもの(準備編) さて、あなたはご自宅でバイオリン練習される時、何を準備されていますか? おそらく、バイオ …
バイオリン 練習

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

2015年12月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
初心者さんが新しい曲を弾く時、つまづく箇所は?その2 あなたは新しい曲を弾く時、つまづく所はありませんか? 今回は、第2弾となります …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です