バイオリン 練習

重音・和音の意味

重音・和音の意味
 

皆様は、重音・和音の意味はご存知でしょうか?

 

重音とは、2音同時に弾くこと。

和音とは、3音以上同時に弾くことを言います。

 

では、単音ではなく重音や和音で弾く意味は何でしょうか?

今回は、音声でその意味をお伝えしております。

 

 

※ラジオを聴いて頂き、「ためになった!」と感じられましたら、
「いいね!」や「フォロー」を頂ければ、幸いです^^

詳しいチャンネルはこちらよりご覧くださいませ。

———————————————————

 

重音がうまく弾けない時は、前回お伝えしました、重音を綺麗に弾くコツの動画をご覧くださいませ。

「重音を綺麗に弾くコツとは?!」

 

ぜひご参考に頂ければ幸いです。

 


RELATED POST
バイオリン 練習

バイオリンの音の出し方(弓編)

2015年6月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンの音の出し方 (弓編) バイオリンは自身で音をつくり出す楽器です。 ですので、音の出し方は難しいと言われています。 今回は、音の出し方(弓編)の詳細についてご紹介 …
バイオリン 練習

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

2016年6月17日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
チマチマと弾いていない? バイオリンを弾いている時、あまりにも集中して弾いているとある現象が起こります。 コレは、なかなか自分ではわから …
バイオリン 練習

音が途切れてしまう時の根本原因

2021年10月26日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
「バイオリンの音を滑らかに弾いてみたい…」と思ったことはありませんか? また、ご自身の演奏を聴いて、なんか音が途切れているな。。。と感じられる人もいらっしゃると思い …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です