バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

調弦で気を付けること

 

 以前、「バイオリンの弦を切れてしまったら…」という記事を紹介しました。

 

まだ、お読みでない方はこちらよりお読みください。

 

 

今回は、調弦で気を付けることについてご説明していきます。

 

調弦で気を付けることは、むやみにペグを回さないことです。

何も考えずにペグを回すと、弦が切れてしまいます。

ピンと張った弦をさらに弦を張ると、いつかは圧力に耐え切れなくなり、切れてしまいます。

ですので、あらかじめ知識を持った状態で、調弦する必要があります。

 

もし調弦の際に、音がずれているなと感じた時は、ペグを緩める方向に回して緩めてください。

一旦緩める方向に回すと弦も緩むので、音が合わせやすくなります。

そして、音を合わせます。

「ココの音だ!」と思った所で、ペグを止めます。

 

もし、ペグが止まりにくい場合は、バイオリンの内側に向けて少しずつ押すとペグを止めます。

この時、弓は置いておき、バイオリンを両手で持ち、ペグを回し押さえましょう。

 

そのようにすると、止まりにくいペグも止まってくれます。

 

★調弦するときのポイント★

① 一旦、弦を緩める方向に回して緩ませましょう!

② 徐々に音合せしていき、ペグを回してみましょう。

ペグがなかなか止まらない場合は、両手でバイオリンを構え、

バイオリンの内側へ向けてペグを押さえると止まります。

 

以上が調弦する時のポイントになります。

もしわかりにくい点がありましたら、いつでも聞いてくださいね。

ある程度知識があって実践すると、弦が切れることがありませんので、安心です。

調弦する時はむやみにペグを回して調弦せずに、今回のことを試してくださいね!

 

 

 


RELATED POST
バイオリン 楽器

初心者のためのバイオリンの選び方

2022年3月22日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンに興味あるけれど、バイオリンは高価というイメージがあり、なかなか踏み出せないという人もいらっしゃると思います。 私はこれまで約10年間バイオリンの指導をしていて、 …
バイオリン 楽器

バイオリン弦を交換する時の判断目安

2018年9月12日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたはバイオリン弦はどのくらいの頻度で交換されていますか? 教室の生徒さんの中でも、「もうそろそろ交換した方が良いですか?」とご質問を頂くことがあります。  …
バイオリン 楽器

バイオリン購入後に音が鳴らない時の原因

2021年11月30日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリン購入していざ弾いてみようと思って弾くと、音が鳴らなくてビックリされたという人もいらっしゃるかと思います。 バイオリンを購入したものの、「音が鳴らない」とい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です