バイオリン レッスン

奈良・生駒のバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

あなたの弾いてみたい曲は何ですか?

 

もう夏も終わりに近づいてきましたね。

なんだか物悲しい気持ちになるのは、私だけでしょうか?

 

さて、タイトルにある、「あなたの弾いてみたい曲は何ですか?」 という質問に答えていただけましたか?

 

生徒さんの中には、「この曲を弾いてみたいです!」 といって、楽譜を持ってこられる方もいらっしゃいます。

自身の弾きたい曲をバイオリンで弾くというのは、完成すると練習曲より数倍、達成感が味わえるものです。

 

本日の生徒さんもその一人です。

今年の夏から、石川啄木の「初恋」という曲を練習しており、だんだんと完成してきています!

今回は私もピアノを弾き、生徒さんと一緒に合わせてみました。

これが、とても良い曲なのです!

 

ピアノと合わせてみると、「この部分はこうした方が良い」とか、「ここはバイオリンを少しアレンジしてみてみよう」とか、色々と案が出てきます。

生徒さんも率先的に案を出してくださり、よりよい曲に仕上がりそうです!

楽譜通りに弾くのは基本ですが、少し編曲してアレンジしてみると、また違った味が出てきます。

そんなわけで、今日は生徒さんと一緒に編曲も考えました。

 

生徒さんがキラキラと目を輝かせて楽しそうにされており、「音楽を楽しむをモットーにレッスンしている私にとってこの瞬間は嬉しいです!

自身の弾いてみたい曲がある人は、弾きたい曲を目標に練習するとモチベーションが上がりますよ~    

 

★バイオリンを上達するポイント★

自身の弾きたい曲・弾いてみたい曲を目標に練習すること

 

以上がバイオリンを上達するポイントになります。

そうはいっても、「弾きたい曲はあっても私に弾けるかな…?」と不安な方もいらっしゃると思います。

私にメッセージ頂ければ、そのレベルや経験によって楽譜をお選びいたしますので、お気軽におっしゃってくださいね。

 

 

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 最近のりり先生

2015年11月18日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
感心した出来事 最近、お子様の体験レッスンのご予約をよく頂きます。 当教室は4歳から入室できます。 特に、4歳のお子様から中学生 …
バイオリン イベント

第3回ワークショップ&お茶会&個人レッスン in 東京のお知らせ♪

2017年10月2日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
【第3回ワークショップ&お茶会&個人レッスン開催 in 東京】のお知らせ   関東方面の皆さまより、「ワークショップやら …
バイオリン レッスン

バイオリンを弾くのにソルフェージュは必要?

2015年7月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを弾くのに、ソルフェージュは必要? ピアノなど楽器を今まで習われたことのない方は、「ソルフェージュとか必要ないの?」と不安な方もいらっしゃることと思います。 今回は …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です