バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

バイオリンを習うには、環境がとても大事!(お子様編)

 

夏休みに入り、お子様の体験レッスンの予約も増えてきております!

さて本日は、お子様のレッスン日でした~

以前の体験レッスンではご兄弟でご参加頂き、バイオリンの取り合いをされていました 笑

お母様からレンタルではなくバイオリンをご購入されたいということでしたので、中古バイオリンを引き渡しいたしました。

 

お子様は成長が早いので、成長に応じてバイオリンのサイズも変わってきます。

ですので、新品でご購入しても、サイズ変更などしないといけないので、中古バイオリンをオススメいたしました。

初回レッスンは集中力も途切れることなく真剣に受けていただきました!

帰りは大事そうにバイオリンを抱えて持って帰られました^ ^

これからの成長がとても楽しみです!

 

特にお子様からバイオリンを始めると音感がつきます。

最初の環境が大切といえます。

 

私自身、幼い頃から音楽に接する機会があり、ありがたいことに、ある程度の絶対音感がつきました。

音感は大人になってから身に付けようとしても、なかなかできるものではありません。

私が音感を身に付けたのは、バイオリンを習わせてもらったという環境あったからです。

その環境を与えてくれた親に感謝しております。

 

特にバイオリンは、早い頃から習われることをオススメしております。

それは、感受性豊かになったり、多くの人の前でも動じなくなったりと音楽はもちろん、以外と日常生活でも役立ちます!

 

★バイオリンを習うには?(お子様編)★

お子様でバイオリンに興味持たれているようであれば、

早期に習わせてあげることが重要です!

その環境によって、音感が身に付くかどうか、大きく分かれる大切な時期になります。

しっかりと、環境を整えてあげましょう♪

 

お子様の体験レッスンも受付中です!

お気軽にご参加くださいませ~♪

 

 


RELATED POST
バイオリン イベント

バイオリンワークショップ&お茶会 in 東京のお知らせ♪

2016年3月16日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
【バイオリンワークショップ&お茶会開催 in 東京】のお知らせ    先日、メルマガ読者さまよりアンケートにご回答いただきました! …
バイオリン イベント

りりバイオリン教室 クリスマス会

2016年12月23日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
クリスマス会、無事終了! クリスマス会が終了しました! 今回は少人数でアットホームな会となり、楽しんでいただくことができました。 まずは、第一部の個人演奏の発表! 緊張 …
バイオリン レッスン

りりバイオリン教室の親子レッスン

2015年3月30日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
親子体験レッスンでの出来事♪ 先日、親子で体験レッスンに参加頂きました。 全くの初めてだということでしたが、お子様がバイオリンを独学でされていると聞き、驚きました! このよ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です