奈良・東大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のバイオリン姿勢レッスン
姿勢を自分で簡単にチェックする方法
前回はバイオリンを弾く時の左手のイメージについてお伝えしました。
イメージして弾いてみたものの、自分の姿を確認したいよ〜という方のために、自分で簡単にチェックする方法をご紹介します。
何点かありますので、ご自身のご自宅の練習場所に合わせてくださいね。
・ 全身が映る鏡の前に立ち、弾いてみる
・ 譜面台に約30センチ四方の小型の鏡を置き、弾いてみる
・ ビデオカメラやウェブカメラに自分の姿を撮り、客観的に見てみる
では、弾いている時のチェックポイントです。
□ 弓が弦に直角に当たっていますか?
□ 左手の形が正しい角度になっていますか?
この2点に注意しながら確認してみましょう。
鏡や動画で見ることで、自分では気付かなかったことを発見できるかもしれませんよ〜!
是非、お試しくださいませー
ブログでは書かれていない、濃い内容をメールマガジンで配信しております♪
⇓ ⇓ ⇓
バイオリンを始めてみたい!挑戦してみたい!という方は、まずは体験レッスンにご参加くださいませ。
体験レッスンのご予約はこちらからお願いいたします。
生徒さんの声&レッスン風景の動画をご覧ください♪
詳細はこちらよりご覧ください。
不明点など気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合せはこちらからお願いいたします。
体験レッスンのご予約はこちらからお願いいたします。
生徒さんの声&レッスン風景の動画をご覧ください♪
詳細はこちらよりご覧ください。
不明点など気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合せはこちらからお願いいたします。