バイオリン 楽器

夏の時期だから!バイオリンで気を付けること

熱いバイオリン。。今の時期だから気をつけること
 

先日レッスンで生徒さんのバイオリンを調音していると・・・

 

ん??ぬっ!!

バイオリンが熱い・・・

 

ということがありました。

 

温度にしたら人肌の37度くらい…(汗)

 

これには驚き、すぐに普段のバイオリン保存場所を確認しました。

 

原因は、車で通われているのですが、その時はちょうど朝から出掛けていて

車にずっとバイオリンを置きっぱなしだったとのこと。(汗)

 

さて、ここでクイズです!!

この場合、あなたならどのようにすれば緩和できると思いますか?

 

A.冷房をつけたまま、バイオリンを車の中に置いて出かける

B.バイオリンを車中に置きっぱなしにする

C.車中に置きっぱなしにせず、バイオリンと共に行動する

 

 508189

 

 

 

では、答えの発表です!

 

3択なので、簡単ですよね??

 

答えは・・・

 

 

 

 466619

 

 

が適切です。

 

 

まず、Aは一見良さそうに感じるかと思いますが、

車中は直射日光が当たりますよね?

ですので、いくら冷房を効かせていても、残念ながら効果はありません。

冷房をかけていても、ケースに熱が吸収されてしまいます…(汗)

ですので、Aは×です。

 

 

Bは、お分かりですよね?

そのまま車中にバイオリンを置きっぱなしにすると、

バイオリンにひびが入ってしまったり、板が変形してしまう場合もあります。

バイオリンの表板には、松材が使われています。

熱が原因で、様々なトラブルが起こります。

また、バイオリンに使われている接着剤はニワカといわれるものになるのですが、

そのニワカが剥がれてしまうこともあります。

ですので、絶対に、車中に置きっぱなしはしないでください!!

 

一番の解決策は、Cにあるように、車から出掛ける時は、

必ずバイオリンを一緒に持って歩くことです。

バイオリンは人間と同じと思ってください。

赤ちゃんを車中に放置しないですよね?

 

それと同じです。

必ず、バイオリンと共に行動しましょう!!

こちらは、盗難防止にもなります。

 

とはいっても、「運転中はどうすればよいの?」と思われるかもしれません。

運転中の時は、バイオリンのケースが熱で吸収されないように、

予め、バスタオルやブランケットなどでくるんであげるとよいでしょう。

 

これは余談になりますが、あなたは、熱を持ちにくい色は、何色だと思いますか?

 

先日テレビでこのようなクイズをやっていました。

私は、黒色だと思っていたのです。

しかし、黄色だったのです!!!

 

 

黄色

 

 

ということは、黄色のバスタオルやブランケットをバイオリンケースに巻いてあげると、

少しは熱が持ちにくくなるということになりますね!

 

また、バイオリンケースの中に断熱シートを入れておくという手もあります。

 

 

このように、特に車内は直射日光が入りやすいです。

ですので、特に車中にバイオリンを置かれる時はくれぐれも気を付けてくださいね!!

 

 

★車中にバイオリンを移動する時の注意点★

車中のバイオリンを置きっぱなしは厳禁!!!

運転中は、直射日光に当たらないように、

バスタオルやブランケットなどでバイオリンケースをくるむ

断熱シートをバイオリンケースに入れる

など、工夫する必要がある。

 

いかがでしたか?

車でレッスン通いされている人もいらっしゃると思います。

車中で冷房をつけていたら良いと思われがちですが、実は効果がありません。

特に、夏場の時期は、くれぐれも気を付けてくださいね!

 


RELATED POST
バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイント楽器アドバイス

2015年7月25日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンの弓の毛が切れてしまったら… みなさんは、バイオリンを弾いている時に弓の白い毛が切れてしまったことはありませんか? 弾いてい …
バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生の豆知識

2016年2月10日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンの肩当て、DIYやってみました~! 最近、レンタル用バイオリンの肩当てゴムが傷んでおりましたので、修理しました。 特に肩当ての …
バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生の楽器選びアドバイス

2015年9月23日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリン購入の際に気を付けるポイント 先日、バイオリン購入検討中の生徒様より、「楽器選びのポイントは何ですか?」というご質問を頂きま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です