バイオリン 練習

バイオリン七夕メドレーとは?

バイオリン七夕メドレーとは?
 

七夕は、7月のイベントの一つですね!

当教室の生徒さんも、短冊にお願い事を書かれたようです!

お願い事を教えてもらうと、

「警察官になりたい!」「サッカー選手になりたい!」「お花屋さんになりたい!」などの

将来の夢を語ってくれました!

こちらは教室の周辺で見かけた、笹です。

七夕写真3

 

 

さて、七夕メドレーと聞いて、あなたはどのような曲を思い付きますか?

 

有名な曲が、「たなばたさま」ですよね!

その他、思い付くものは、

「キラキラ星」や「ジュピター」「アメージンググレース」など。

 

このような曲を集めて、七夕メドレーをバイオリンで弾いてみるのも良いですね!

四季を感じることができる日本だからこそ、季節の曲を楽しむことができます。

普段の練習曲の他に、季節の曲を弾いてみるのも楽しいですよ♪

 

★季節の曲をバイオリンで弾くことは・・・★

四季(季節感)を感じることができる!

普段と違い、遊び心を取り入れてみることもできる♪

 

あなたもぜひ、季節を感じて、バイオリンで弾いてみてはいかがでしょうか?

普段の練習と違い、遊び心も取り入れてみて弾いてみるとおもしろいですよ♪

 


RELATED POST
バイオリン 練習

練習時間がとれない人は○○○していない

2019年3月27日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
最近のレッスンで、練習してきていないお子様の生徒さんがいらっしゃいました。 あることをお伝えした結果、現在は毎日練習されるようになりました。 さて私は一体何をお伝えしたので …
バイオリン 練習

脳活性化できるバイオリン脳トレとは?

2017年10月6日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
先日、部屋に何かを取りに行ったのですが、「何を取りにきたんだ…??」 ということになりました(泣) あなたもこのような時、ありませんか??笑 その時は、まず元の場所に …
バイオリン 練習

バイオリンを挫折する5つの原因

2022年2月22日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを長年弾いていると、「挫折」するという人も少なくはないです。 あなたは大丈夫でしょうか? 今回は、バイオリンを挫折する5つの原因についてご理解いただき、どの …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です