バイオリン レッスン

バイオリンを弾くのにソルフェージュは必要?

バイオリンを弾くのに、ソルフェージュは必要?

 

ピアノなど楽器を今まで習われたことのない方は、「ソルフェージュとか必要ないの?」と不安な方もいらっしゃることと思います。

今回は、バイオリンを弾くのにソルフェージュは必要なのか?について説明します。

 

まず、ソルフェージュとは?という方にご説明します。

音符やリズムのことをいいます。

よく、お子様から音楽をされている方であれば、リトミック教室があり、リズムの基礎を学んだりします。

さて、話は本題に戻します。

 

バイオリンを弾くにはソルフェージュは必要です。

 

えっ…難しいよ…

と思うあなた!

 

その心配はありません!

 

ソルフェージュというと、机にかじりついてお勉強するというイメージがありますよね。

しかし、実際は曲を弾きながらお伝えしていきます。

ですので、難しい、退屈なお勉強は不要です 笑

 

大人の方は特に、実際に弾いてみないと感覚が掴めない方がほとんどです。

あらかじめ知識として知っておくことは良いことです。

 

しかし、リズムや音符は実際に弾いてみたり、お手本を聴いてみないと分からないものです。

なので、曲を弾く前や、弾いている時に学ぶ方が効率的です。

 

「ソルフェージュって難しそう」と思われる方も、ご安心くださいませ。

 

 

★バイオリンを習う上でのソルフェージュとは★

あらかじめ知識として知っていると良いが、

リズムや音符は実際に弾いてみると感覚が掴みやすい!

 

 

もし、ご不明点がありましたら、メッセージ頂ければと思います。

お待ちしております!

 

 

 


RELATED POST
バイオリン イベント

りりバイオリン教室 クリスマス会

2016年12月23日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
クリスマス会、無事終了! クリスマス会が終了しました! 今回は少人数でアットホームな会となり、楽しんでいただくことができました。 まずは、第一部の個人演奏の発表! 緊張 …
バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のレッスンアイテム

2015年10月14日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
お役立ちレッスンアイテム 最近、レッスンで役立っているアイテムについてご紹介します! お子様の生徒さんの中には、ピアノなどを習ってい …
バイオリン レッスン

奈良・生駒のバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

2015年8月20日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたの弾いてみたい曲は何ですか? もう夏も終わりに近づいてきましたね。 なんだか物悲しい気持ちになるのは、私だけでしょうか?  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です