バイオリン 考え方

指が短いとバイオリンは弾けない!?

指が短いとバイオリンは弾けない!?
 

「指が短いとバイオリン弾きには不利じゃないの?」と思われている方はいらっしゃいませんか?

このようなお言葉をよく頂きます。

 

今回は、指が短いとバイオリンは弾けないのか?についてお伝えしていきます。

※ラジオを聴いて頂き、「ためになった!」と感じられましたら、
「いいね!」や「フォロー」を頂ければ、幸いです^^

詳しいチャンネルはこちらよりご覧くださいませ。

———————————————————

 

いかがでしたでしょうか?

普段の練習中にもご参考に頂ければと思います。

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

【お悩み編】音楽を楽しみたい人に伝えたいこと

2021年8月27日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
先日、読者様よりお悩みのメッセージを頂きました。 以下の内容です。 「初めまして。突然で申し訳ありません。5歳からバイオリンを習い始めて、今12歳(中1)の息子がおり …
バイオリン 考え方

解放弦で弾くの?それとも4の指で弾くの?

2017年1月11日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
解放弦で弾くの?それとも4の指で弾くの? あなたは、曲を弾く時、このようなことを思われませんでしょうか? 「解放弦(0の指)で弾けばよいの? それとも、4の指で弾いた …
バイオリン 考え方

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生の考え方レッスン

2015年9月19日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンの楽譜は意外と… 前回、楽譜が読めなくてもバイオリンを弾くことができるというお話をしました。 まだお読みでない方はこち …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です