バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

ご家族でバイオリンレッスンを始める5つのメリット
 

特に最近、親子レッスンやご兄弟&姉妹でレッスンを受けられる生徒さんが増えています!

同時に始められる方もいらっしゃれば、

お兄ちゃんがバイオリンを習っているのをみて、

弟くんがしてみたいとご興味を持たれたり…

今回は、ご家族でバイオリンを始められるメリットについてお伝えしていきますね!

 

以前から当教室には、お父様やお母様と一緒にお子様と始められる方が

数組いらっしゃいます。

最近、ふと気付いたことがあります。

それは・・・

 

 

お父様やお母様と一緒に始められたお子様は、

レッスンの進度が格段に速いということです!

 

なぜなら自宅で練習される時、ほとんど一緒に練習されています!

なので、練習のモチベーションが維持できているようです。

 

また、分からないことが出てくると、

練習中お二人で考えながら進められるということもメリットといえます。

これが一人で練習していると、分からないことが出てくると、

「もう、いいっかー!」といって諦められる方がほとんどです。

なぜうまく弾けないのかと考えることが大切です。

 

当教室では、何か分からないことがあると、すぐにご連絡頂くシステムにしています。

ただ、レッスン中にじっくりと聞きたい場合もあります。

そんな時、「あれっ、練習中に何か分からないことあるって言ってたよね。

お母さん、先生に聞いてみたらー?」なんてお子様が言ったりして(笑)

このように、聞き漏れもなくなります!

 

ということで、ご家族のお二人で始められると、スピードも格段に速いです!

ご家族でバイオリン二重奏なんて素敵ですよね!

切磋琢磨してバイオリンを習われる姿を見て、

将来、二重奏して弾かれる姿が今から想像でき、私も楽しみです!

 

もし、あなたがバイオリンを習われていて、

お子様、お孫さんがバイオリンにご興味持たれているようでしたら、

一緒に始められることをオススメします。

 

★ご家族でバイオリンレッスンを始めるメリット★

メリットその1.上達速度が速い!

メリットその2.練習のモチベーションが維持できる!

メリットその3.分からないことがあっても、考えながら練習できる!

メリットその4.お互いに刺激になる!

メリットその5.二重奏ができる!

 

家族のコミュニケーションも広がって、メリットだらけです!

是非、ご検討くださいませ〜

 

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

りりバイオリン教室のレッスンでの出来事

2016年7月11日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
がんばったね!!!(レッスンでの出来事)   当教室の小学生までの生徒さんには、「ごほうびシール」というノートを お渡ししております。 今年の4月から対象の生徒さんにお配りして …
バイオリン レッスン

バイオリンを弾くのにソルフェージュは必要?

2015年7月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを弾くのに、ソルフェージュは必要? ピアノなど楽器を今まで習われたことのない方は、「ソルフェージュとか必要ないの?」と不安な方もいらっしゃることと思います。 今回は …
バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のレッスン

2015年12月24日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
クリスマス♪ 本日はクリスマスイブですね! 以前から、クリスマスソングを練習していた生徒さんも完成してきております!! クリスマス …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です