バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス

新しいレッスングッズ入荷!!
 

先日より、4月に向けて、レッスン内容を見直しております。

より良いレッスンを行うために、この見直し作業は大切にしております。

 

最近、新しい生徒さんが入会され、4月からも入会される生徒さんが控えていらっしゃるので、

レッスン関連の書類など整理しておりました。

すると、いつも使っている月謝袋が気付くと、数少ないことに気付き・・・

この際に、レッスンに必要な物を大量に揃えました!!

 

お子様のレッスンでは必須のレッスンノートはこちら

⇓ ⇓ ⇓

レッスンノート

 

また、ソルフェージュで必要な五線ノート♪

⇓ ⇓ ⇓

五線紙

 

月謝袋たちです!

⇓ ⇓ ⇓

月謝袋

 

 

お子様のレッスンでは、レッスンノート、五線ノート、シールなどなどたくさんあります。

これらを活用して、自主的にバイオリン練習ができる環境づくりをすることも私の役目です!

 

練習は苦痛…、イヤイヤ練習する…という子が出ないためにも、レッスンでも工夫しております。

また今年度からは、教室内で主にお子様対象のコンテストなども実施予定です。

練習がんばって上達した子には、何か良いことあるかも!?(今のところ秘密です^^)

 

向上心を掻き立てられるよう、取り入れていきたいと思います!!

 

 

 


RELATED POST
バイオリン イベント

りりバイオリン教室 クリスマス会

2016年12月23日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
クリスマス会、無事終了! クリスマス会が終了しました! 今回は少人数でアットホームな会となり、楽しんでいただくことができました。 まずは、第一部の個人演奏の発表! 緊張 …
バイオリン レッスン

バイオリンって何歳から始められるの?

2016年10月6日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンって、何歳から始められるの? あなたは、バイオリンは何歳から習うことができると思いますか? この質問、最近よく頂くお問い合わせになります。 特にお子様にバイ …
バイオリン イベント

ワークショップ&お茶会 in 東京が無事終了しました!

2016年4月11日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
ワークショップ&お茶会 in 東京が無事終了しました!   4/10(日)に実施しました、ワークショップ&お茶会、無事終了いたしまし …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です