バイオリン 楽器

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生の楽器アドバイス

バイオリンケースを持ち運ぶのが恥ずかしい…

 

あなたは、バイオリンケースを持ち運ぶのが恥ずかしいと思ったことはありませんか?

特に電車の中で、ジロジロと見られることがあります^^;

私はずっと持っているのであまり思わないのですが…

 

ただ、始められたばかりの方は、周囲の視線を感じてしまう…という方も多いはず。

今回は、バイオリンケースを持ち運ぶのが恥ずかしいと思っている方に、オススメの情報をお伝えします。

 

私は今までバイオリンケースを持ち運ぶのが恥ずかしいと思ったことがありません。

しかし、男性の方は、恥ずかしいようです。。

特に、丸型(ひょうたん型)のケースを持っている方は、明らかにバイオリンと分かるようで、恥ずかしいようです。

 

ケースにもよると思いますが、

バイオリンのケースの肩掛けが付いていない場合、取っ手で持つことになります。

すると、意外と邪魔になってしまうんですよね。。

通りすがりの人にケースが当たってしまうことがあります。

 

今はバイオリンケースカバーが発売されていますので、こちらで持つのもアリです。

しかし、これでも「何か背負っている…」と視線が集中されます 笑

 

そこで、良い方法があります。

それは・・・

 

テニスラケット入ケースを使うことです!!!

 

えっ!?と思われた方もいらっしゃるでしょう。

 

実は、テニスラケットの形とバイオリンケース(丸型)はよく似ています。

 

テニス

 

ケース1

 

(写真は YONEX(ヨネックス)より出典)

 

ほら、似ているでしょ!?(笑)

少し大きめのテニスラケットケースだと、すっぽりと入ります。

 

私は今までこの方法を思いつきませんでしたが、生徒さんが発見されました!

ちょうど部活されていて、もしかして、入るかも?と思って入れてみると、なんとすっぽり入ったようです。

 

これは、何とも斬新なこと!!!

 

こちらだと、見た感じスポーティーな感じなので、まさかバイオリンを入っているとは誰も思いませんね。

 

 

★バイオリンケースの持ち運びでお困りの方は…★

テニスラケットケースに入れて持つべし!!

バイオリンを持ち運びにくい、周囲の視線が恥ずかしいという方にピッタリ

 

もし購入される場合は、バイオリンがじっかりとケースに収まるか確認してから購入してくださいね^^

丸型のバイオリンケースをお持ちの方で、周囲の視線が気になると思われている方は、

テニスラケットケースに入れて歩いてみましょう!


RELATED POST
バイオリン 楽器

初心者のためのバイオリン購入の選び方とは?

2018年6月28日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを始めようと思っていても、楽器がないと購入しないといけないというハードルが最初に立ちはだかりますよね。 実際に当教室の生徒さんも最初はバイオリン購入について悩まれる …
バイオリン 楽器

バイオリン初心者がよく陥りやすい失敗とは?

2015年4月28日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリン初心者がよく陥りやすい失敗とは? バイオリンを独学でされている人は、何が正しいのか、間違っているのかということがわかりにくいと思います。 今回は、バイオリン初心者がよく …
バイオリン 楽器

りりバイオリン教室のレンタルバイオリン

2015年3月1日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
ついに、新しいバイオリンが! 奈良教室が4月開講にあたって、最近、貸出用バイオリンを調達しました。 私の信頼している楽器店から仕入れたので、安心して任せられました! 自宅に …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です