奈良・生駒・大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス
私のバイオリン便利グッズ♪
あなたはバイオリングッズはお持ちですか?
バイオリングッズはたくさんありますよね!
今回は、数ある便利グッズの中から、2つをご紹介します。
まず、一つ目は、こちら!
こちらは、見えにくいですが、クリップになります。
夏の季節であれば、冷房の風
逆に冬であれば、暖房の風で、
楽譜がめくれてしまうということがありますよね?
また、新品のテキストを使っていると、
テキストが閉じてしまうということはありませんか?
そんな時に、このように使うことができます!
2つ目の便利グッズは、五線紙テープです!
こちらは、少し楽譜に書き込みたい時に、使うと便利です!
例えば、ポジション移動の曲ですが、まだ習っていない場合。
曲は、初音ミクの「千本桜」です。
1オクターブ低くして弾いてみることができます。
そんな時に、こちらの五線テープの出番!!
五線って、ものさしがないとうまく書けないですよね?
しかも、ものさしって普段ほとんど使う機会がないので、
そのためだけに持ち歩くということも不便です。
ですので、レッスン時でも必要な場合、こちらの五線紙テープを使っています!
ぜひ、ご参考になればと思います。
その他、まだまだ便利グッズはありますので、またご紹介したいと思います!
ブログでは書かれていない、濃い内容をメールマガジンで配信しております♪
⇓ ⇓ ⇓
バイオリンを始めてみたい!挑戦してみたい!という方は、まずは体験レッスンにご参加くださいませ。
体験レッスンのご予約はこちらからお願いいたします。
生徒さんの声&レッスン風景の動画をご覧ください♪
詳細はこちらよりご覧ください。
不明点など気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合せはこちらからお願いいたします。
体験レッスンのご予約はこちらからお願いいたします。
生徒さんの声&レッスン風景の動画をご覧ください♪
詳細はこちらよりご覧ください。
不明点など気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合せはこちらからお願いいたします。