バイオリン 練習

あなたは3つのどのタイプ?

バイオリンを弾くにあたり、大きく分けて3つのタイプがあることは知っていますか?

このタイプを知っているのと、知らないとでは、練習方法も異なってきます。

まずはご自身のタイプを知る必要があります。

今回は「あなたは3つのどのタイプ?」についてこちらの動画でお伝えしていきます!

あなたは3つのどのタイプ?(動画解説)

動画を見て少しでもいいな!と思われた方は高評価やコメント頂けると嬉しいです^^

いかがでしたか?

あなたのタイプを知って頂き、それに合った練習方法で練習して頂ければと思います!

ぜひお試しくださいませ。


RELATED POST
バイオリン 考え方

バイオリンを弾くことが楽しめない時は?

2019年1月22日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを弾いていても、あまり楽しめていないと思っている人はいらっしゃいませんか? 私は、過去に楽しめないという時期がありました。 練習しても上手くならない → 練習が嫌にな …
バイオリン 練習

弓がプルプル震える時の対処法

2021年6月10日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
バイオリンを弾いている時、弓がプルプル震えてしまう時はありませんか? もしそのような場面に直面した場合、弓を震えないようにするにはどのような練習をしたら良いでしょうか?  …
バイオリン 考え方

音楽を楽しむという定義

2018年1月26日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
私がよく大人の生徒さんにお伝えすること。 それは、音楽を楽しむということ。 技術的なことは大切ですが、音楽の本質は楽しむことだと私は思っております。 今回はいつもと違 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です