バイオリン レッスン

レッスンでは〇〇するところ

あなたはレッスンでは何をするところだと思いますか?

 

 

???

???

???

 

「練習したところを先生に見てもらうところ」

とおっしゃられる人が多いと思います。

 

こちらの答え、間違っていないですが正しい正解ともいえません。

では、一体何かと言いますと・・・

 

 

私が生徒さんにお伝えしていることは、

================

レッスンでは間違うところ

================

です。

 

 

このように言うと、

えっ!?

と驚かれる人も多いと思います。

 

ですが、

私のレッスンスタイルはどんどんレッスン中に間違っても良い!ということ。

なぜそのようなことを言うのかというと、

 

================

間違わないと進歩しないから

================

 

間違いを正してもらうと1つ進歩します。

そして、間違う箇所を数値化してここ箇所とこの箇所を気を付けたら良い!と気付きます。

間違う箇所を克服するには〇〇の練習をしましょう~!とお伝えしております。

すると、自宅での練習メニューが分かります。

 

言われた通りに練習すると、次のレッスンでは自然と克服されている~!

という流れになります。

 

ですので、間違いを怖がらずにどんどんとレッスンでは

間違ってもらいたいと思います(笑)

ですが、何度も何度も同じ間違いは注意してくださいね~(^_^;)

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のレッスンアイテム

2015年11月14日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
「ド・レ・ミ」学習♪(お子様編) ピアノなど習っていらっしゃる方は、楽譜を読まれる方は多いです。 しかし、バイオリンから音楽を始めら …
バイオリン 考え方

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のバイオリン考え方レッスン

2015年9月17日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
「私、楽譜が読めないんです…」 初心者の方はよく、「私、楽譜が読めないんです…」と相談される方がいらっしゃいます。 あなたは、「 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です