バイオリン レッスン

i Padで楽譜作成もできちゃう!?

先日、教室用のi Padを購入しました。

一番の目的は、楽譜作成のため。

 

今までにも、必要に応じて手書きの楽譜で生徒さんにお渡ししておりましたが、

やはり手書きだと見にくいのですよね…

 

印刷したように綺麗な楽譜を生徒さんにお渡ししたい!!

 

そして、楽譜には書かれていない、アレンジも入れたい!!

 

などなど、思っておりました。

 

楽譜作成と聞くと、何だか難しそう…と敬遠しておりましたが、

良い楽譜作成ソフトを見つけ、同時にi Padも購入しました!

 

i Padが届くと同時に、すぐに楽譜作成ソフトをインストールし、

試しに作成してみると、「使いやすい!!!」の一言。

ちなみに、私はNotionというアプリを使っております。

 

楽譜は手書き派の私ですが、こちらのソフトは手書きで書いたものを、

そのまま綺麗に写し出してくれます。

もちろん、ピアノの鍵盤を押して作曲するということもできます!

 

なので、早速、発表会の合奏で弾く曲の

1st バイオリンと2ndバイオリンのパート分けを作成しました。

 

IMG_0711

 

なかなかいける!!

しかも見やすい!!!

 

何だか作成している途中、テンションが上がってきました!

 

そのため、1日でアレンジが完成!!

そして、印刷もできちゃうので、生徒さんにお渡しできます^^

IMG_0766

コレは良い!

 

というわけで、該当の生徒さんに、私がアレンジした楽譜を

お配りいたしますね!

楽しみにお待ちくださいませ♪

 

 

今回は、合奏のアレンジで楽譜作成しましたが、

今後レッスンでもどんどんと取り入れていこうと思っております!

 

先生も日々新しいことを吸収して勉強です!

曲の移調したい時にも最適ですので、

気になる方は、使ってみる価値ありますよ♪

 


RELATED POST
バイオリン レッスン

奈良・生駒の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン

2015年9月21日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
理想のバイオリンレッスン回数 今回は理想のバイオリンレッスンの回数についてお伝えいたします。 バイオリンのレッスンを習われている方は …
バイオリン レッスン

バイオリンで泣くほど悔しい経験。

2017年8月22日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたは、バイオリンを弾かれている時、 泣くほど悔しい思いをされたことありますか? 大人でしたら、泣くとまではいかないかもしれませんが、 それでも「悔しい!」という気持ちにな …
バイオリン レッスン

葉加瀬アカデミーと提携しました!

2018年4月16日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
皆さまご存知の、世界的有名なヴァイオリニスト葉加瀬太郎さん。 その葉加瀬太郎さんが2018年4月に、葉加瀬アカデミーを開校されました! 葉加瀬アカデミーの詳細動画は以下、ご …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です