バイオリン 練習

バイオリン七夕メドレーとは?

バイオリン七夕メドレーとは?
 

七夕は、7月のイベントの一つですね!

当教室の生徒さんも、短冊にお願い事を書かれたようです!

お願い事を教えてもらうと、

「警察官になりたい!」「サッカー選手になりたい!」「お花屋さんになりたい!」などの

将来の夢を語ってくれました!

こちらは教室の周辺で見かけた、笹です。

七夕写真3

 

 

さて、七夕メドレーと聞いて、あなたはどのような曲を思い付きますか?

 

有名な曲が、「たなばたさま」ですよね!

その他、思い付くものは、

「キラキラ星」や「ジュピター」「アメージンググレース」など。

 

このような曲を集めて、七夕メドレーをバイオリンで弾いてみるのも良いですね!

四季を感じることができる日本だからこそ、季節の曲を楽しむことができます。

普段の練習曲の他に、季節の曲を弾いてみるのも楽しいですよ♪

 

★季節の曲をバイオリンで弾くことは・・・★

四季(季節感)を感じることができる!

普段と違い、遊び心を取り入れてみることもできる♪

 

あなたもぜひ、季節を感じて、バイオリンで弾いてみてはいかがでしょうか?

普段の練習と違い、遊び心も取り入れてみて弾いてみるとおもしろいですよ♪

 


RELATED POST
バイオリン 練習

バイオリン初心者が弾きやすい曲とは?

2015年1月10日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
初心者が弾きやすい曲とは? 街でブラブラするのが好きな私は、お店に入ってる時に、耳から離れない歌があり、ふと気になることがあります。 「みなさんは、耳に残って離れないフレ …
バイオリン 練習

音にメリハリをつける方法

2021年10月12日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
あなたはバイオリンを弾いている時、このようなお悩みはありませんか? 例えば、弾いている時、優しく弾いているけれど、「曲の最初から最後まで同じ弾き方だと飽きてしまう」や、「面 …
バイオリン 練習

ビブラートを習得するには?(中級者編)

2015年5月27日
りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン)
ビブラートを習得するには?(中級者編) バイオリンでビブラートをかけて演奏することを憧れている方も多いと思います。 初心者の方も、ビブラートは興味ある技法だと思います。 ゆ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です