本日は七夕ですね!
お子様がいらっしゃるご家庭は笹の葉を保育園や幼稚園から貰ってきたという方も多いはず。
笹の葉を飾って、短冊に願いを書いて…と私も小さい頃はやっておりました。
さて、皆さん「七夕」と聞いてイメージする曲は何ですか?
私は、童謡の「たなばたさま」です。
♪ささのはさらさら~♪
世間ではどんな曲をイメージされるのか気になった私は調べてみました。
その結果がこちらです!
(画像をクリックして頂くと、ランキングの詳細がわかります)
⇓ ⇓ ⇓
ドリカムの曲が1位ですか~!
言われてみれば「なるほど!」と納得しました。
このランキングに入っている曲は、私が学生の時によく聴いていた曲なので、とても懐かしいです♪
どの曲も、夜空を見上げながら聴いてみたい曲ですよね。
これから夏にかけて、花火の季節ですので、ワクワクされている方も多いのではないでしょうか!?
私は夏の季節が大好きです。
さて、曲を聞きながら、考えることがあります。
この生徒さんにはこの曲がいいかな~と選曲をしたりします。
ディズニーが好きな生徒さんには「星に願いを」もいいな~
ポップスが好きな生徒さんには、大塚愛の「プラネタリウム」なんてどうだろ?
と、ふと思いました。
みなさんも、バイオリンの基礎をしっかりと学んだ後には、このようにこの曲弾きたいな~という曲も出てくると思います。
今のうちに、弾きたい曲をメモしておくのもありですよ!
もし弾きたい曲がある方は、しっかりとあなたの弾きたい曲をサポートさせて頂きますので、お問い合わせくださいませ。
あなたもバイオリンで好きな曲を奏でてみませんか~?