「2016年2月」の記事一覧
奈良・生駒・大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス
目が悪くて楽譜が読みにくい… 当教室は、大人の方は80歳代の生徒さんもいらっしゃいます。 体験レッスンにいらっしゃる時、とても不安そうに、 「目が老眼なんですけど、楽譜見れますかね…」 という相談をよく受けます。 &・・・
奈良・生駒・大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生の豆知識
バイオリンの肩当て、DIYやってみました~! 最近、レンタル用バイオリンの肩当てゴムが傷んでおりましたので、修理しました。 特に肩当てのゴム部分は、年月が経つと、破れてきたり、穴があいてしまいます。 このように ⇓ ・・・
奈良・生駒・大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス
和音を弾く時のコツ バイオリンで和音を弾く時、なかなか音が思うように出ない…とお悩みの方はいらっしゃいませんか? そのような方のために、今回は和音の弾き方のコツについてお伝えしていきます。 前回は、重音のコツにつ・・・
奈良・生駒・大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントアドバイス
机上の知識や技術にとらわれすぎずに! 先週になりますが、東京へとある勉強会&新年会に行ってまいりました。 今回は仕事のレッスン日とレッスン日の間に行ってきたので、ハードスケジュールでしたが。。 しかし、関西か・・・