奈良・東大阪の楽しいバイオリン教室 りり先生のワンポイントレッスン
弓のダウン・アップとは? バイオリンの弓は、ダウンとアップがあります。 ダウンが下げ弓、アップが上げ弓になります。 しかし、ダウンとアップが混乱される方もいらっしゃいます。 その方のために今回は覚えやすい方・・・
「2015年6月」の記事一覧
弓のダウン・アップとは? バイオリンの弓は、ダウンとアップがあります。 ダウンが下げ弓、アップが上げ弓になります。 しかし、ダウンとアップが混乱される方もいらっしゃいます。 その方のために今回は覚えやすい方・・・
右手も左手も…どうしたらいいの? バイオリンを始めて、曲をだんだんと弾いていくようになると、最初の壁に当たることがあります。 「右手も左手も動かさないといけないので、うまく音が出ない」 「気を付けることがた・・・
バイオリンの音の出し方 (弓編) バイオリンは自身で音をつくり出す楽器です。 ですので、音の出し方は難しいと言われています。 今回は、音の出し方(弓編)の詳細についてご紹介していきます。 最初・・・
Copyright (C) 2021 りりバイオリン教室 (奈良・生駒・オンライン) All Rights Reserved.